議員名から選ぶ
検索結果一覧
			
				 
- ワクワクはたらく
 本多 夏帆
																
本多 夏帆
- 
				令和7年第3回定例会
 9月5日
 本会議 一般質問
- ライフスタイルと価値観の変化に伴う武蔵野市の対応等について
 ・ライフスタイルの変化に伴う武蔵野市の対応等について
 ・価値観の変化に伴う武蔵野市の対応等について
- 再生
- 
				令和7年第2回定例会
 6月6日
 本会議 一般質問
- 長期計画の進捗確認やこどもにまつわる課題への対応等について
 ・武蔵野市第六期長期計画・調整計画及び第二次調整計画の進捗等について
 ・武蔵野市のこどもたちにまつわる諸課題と対応について
- 再生
- 
				令和7年第1回定例会
 2月28日
 本会議 一般質問
- 市が担う公共の役割の再構築や、学校給食、里親制度等について
 ・武蔵野市が担うべき「公共の役割」について
 ・学校給食の質や量、食事の取り方について
 ・里親制度の啓発について
 ・市民からの質問や意見について
- 再生
- 
				令和6年第4回定例会
 12月5日
 本会議 一般質問
- 支え合いのまちづくりを持続可能にするために等について
 ・持続可能な「支え合いのまちづくり」実現のための人材の考え方について
 ・ICT活用や広報力向上の取組について
 ・投票率向上の取組について
- 再生
- 
				令和6年第3回定例会
 9月5日
 本会議 一般質問
- 担い手不足への取組の方向性や子ども議会で出た要望を取り入れること等について
 ・地域の担い手不足という課題に対する取組の方向性について
 ・子ども議会で出た意見や要望を取り入れることについて
 ・広報やDX等過去取り上げたテーマや市民からの相談事項について
- 再生
- 
				令和6年第2回定例会
 6月14日
 本会議 一般質問
- エリアマネジメントの推進や若い世代の病気・障害への対応等について
 ・市政サービスにエリアマネジメント的視点を導入することについて
 ・若年性認知症や起立性調節障害といった若い世代への対応について
 ・過去取り上げたテーマや市民からの相談事項について
- 再生
- 
				令和6年第1回定例会
 2月28日
 本会議 一般質問
- 少子高齢化との向き合い方や子どもの権利条例の実効性を高めること等について
 ・少子高齢化とどう向き合うかについて
 ・武蔵野市子どもの権利条例の実効性を高めることについて
 ・過去に質問したことの進捗等について
- 再生
- 
				令和5年第3回定例会
 9月6日
 本会議 一般質問
- 「命を大切にする」武蔵野市の多様な取組等について
 ・生と死に向き合う市民に武蔵野市ができることについて
 ・武蔵野市子どもの権利条例の実効性を高めることについて
 ・子育て支援におけるハード面の整備について
- 再生
- 
				令和5年第2回定例会
 6月13日
 本会議 一般質問
- 「こどもと子育てを応援するまち」のさらなる実現に向けて等について
 ・「こどもと子育てを応援するまち」のさらなる実現に向けてについて
 ・市民からの相談や過去質問してきたことについて
- 再生
- 
				令和5年第1回定例会
 2月28日
 本会議 一般質問
- 武蔵野市の情報共有・市民参加・協働の好循環を生み出すために等について
 ・武蔵野市の情報共有・市民参加・協働の循環と計画に基づく市政運営について
 ・投票率向上のための取組について
- 再生
- 
				令和4年第3回定例会
 9月1日
 本会議 一般質問
- 共に考えたい「市と市民の関係性」等について
 ・共に考えたい「市と市民の関係性」について
 ・新型コロナウイルス感染症対応について
 ・市民からの相談や過去の一般質問等よりピックアップした事項について
- 再生
- 
				令和4年第2回定例会
 6月8日
 本会議 一般質問
- 武蔵野市の子ども子育て支援施策や市民と協働するまちづくりの実現等について
 ・こども家庭庁の取組方針と武蔵野市の子育て施策等について
 ・市民と協働するまちづくりの実現について
 ・市民からの相談や過去の一般質問等よりピックアップした事項について
- 再生
- 
				令和4年第1回定例会
 2月28日
 本会議 一般質問
- 子ども・子育て支援やコミュニティが交わる取組等について
 ・少子化社会対策白書等から考える子ども・子育て支援について
 ・合意形成に向けコミュニティが交わる取組について
 ・市勢統計に見る人流減少の影響について
- 再生
- 
				令和3年第4回定例会
 11月29日
 本会議 一般質問
- 感染症の見通しや取組の検証、市政における合意形成の在り方等について
 ・新型コロナウイルス感染症の見通しや取組の検証等について
 ・市政における合意形成の在り方について
 ・投票率の向上と政治への関心を高めることについて
 ・市民からの相談や過去の一般質問等よりピックアップした事項について
- 再生
- 
				令和3年第3回定例会
 9月7日
 本会議 一般質問
- 新型コロナウイルス感染症との向き合い方や広報広聴の充実等について
 ・新型コロナウイルス感染症との向き合い方について
 ・広報広聴のより一層の充実を求めることについて
 ・投票率向上等について
- 再生
- 
				令和3年第2回定例会
 6月2日
 本会議 一般質問
- 心身の健康や保育の質、産業とコミュニティを守ること等について
 ・心身の健康を守ることについて
 ・保育の質を守り追求する取組について
 ・産業とコミュニティを守る取組について
 ・投票率向上について
- 再生
- 
				令和3年第1回定例会
 2月26日
 本会議 代表質問
- 7 令和3年度予算編成方針について
- 再生
- 
				令和2年第4回定例会
 12月3日
 本会議 一般質問
- 広報広聴の充実と横断的な相談体制づくり等について
 ・広報広聴について
 ・横断的な相談体制等について
- 再生
- 
				令和2年第3回定例会
 9月2日
 本会議 一般質問
- 日常を守る交通安全や防災、保育や産業振興等について
 ・交通安全対策と防災対策について
 ・認可保育所・地域型保育事業に関する新年度に向けた検討について
 ・「まちの魅力を高め豊かな暮らしを支える産業の振興」の検討について
 ・東京都知事選挙(令和2年7月5日執行)の結果と今後の課題について
- 再生
- 
				令和2年第2回定例会
 6月22日
 本会議 一般質問
- 感染症の影響を受ける産業と子育てを支えることについて
 ・感染症の影響を受ける産業を支えることについて
 ・感染症の影響を受ける子育てを支えることについて
- 再生
- 
				令和2年第1回定例会
 2月27日
 本会議 一般質問
- 柔軟な子育て・市民の市政と政治参加を支えることについて
 ・柔軟な子育てを支えることについて
 ・市民の市政参加を支えることについて
 ・市民の政治参加を支えることについて
- 再生
- 
				令和元年第4回定例会
 12月4日
 本会議 一般質問
- 子育て・教育施策の充実と市民参加のあり方向上について
 ・「第五次子どもプラン武蔵野中間まとめ」に見る市の子育て・教育観について
 ・市民参加のあり方について
- 再生
- 
				令和元年第3回定例会
 9月3日
 本会議 一般質問
- 未来を向いたまちづくりについて
 ・子どもたちの暮らしの向上について
 ・柔軟な働き方と柔軟な子育ての実現について
 ・未来を見据えた学校整備について
 ・市民の政治参加を支えることについて
- 再生
- 
				令和元年第2回定例会
 6月13日
 本会議 一般質問
- 柔軟な働き方・柔軟な子育ての仕組みづくり等について
 ・柔軟な働き方・柔軟な子育ての仕組みづくりについて
 ・受動喫煙について
 ・投票率について
- 再生