議員名から選ぶ
検索結果一覧

- 立憲民主ネット
西園寺 みきこ

西園寺 みきこ
-
令和7年第1回定例会
2月28日
本会議 一般質問 - オーガニック給食は実現しているかについて
・オーガニック給食は実現しているかについて - 再生
-
令和6年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 - 人工芝とマイクロプラスチック等について
・人工芝とマイクロプラスチックについて
・ペットボトル店頭回収の拡充について
・市職員の人件費の考え方について - 再生
-
令和6年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 - 女性支援新法制定、女性支援はまだ必要か等について
・女性支援新法制定、女性支援はまだ必要かについて
・「おひとりさま」の終活支援、誰でもいつかは「おひとりさま」について
・コミュニティを担う、自治を担うことについて - 再生
-
令和6年第2回定例会
6月13日
本会議 一般質問 - 共同親権民法改正で子どもの幸せを守る等について
・雨庭とグリーンインフラについて
・ごみゼロのイベントを目指し、リユース食器を使うことについて
・共同親権民法改正で子どもの幸せを守るについて
・ハラスメントの認識について - 再生
-
令和6年第1回定例会
2月27日
本会議 一般質問 - 子どもの権利侵害を許さないこと等について
・小美濃市長の政治姿勢について
・子どもの権利侵害を許さないことについて
・訪問介護報酬の引下げについて - 再生
-
令和5年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 - 学校給食の質を守る等について
・学校給食の質を守るについて
・子宮頸がんワクチンについて - 再生
-
令和5年第2回定例会
6月12日
本会議 一般質問 - 性と生殖に関する健康と権利(SRHR)と子宮頸がんワクチン等について
・性と生殖に関する健康と権利(SRHR)と子宮頸がんワクチンについて
・断熱改修助成制度を拡充せよについて - 再生
-
令和5年第1回定例会
2月27日
本会議 一般質問 - 武蔵野市の水道水を守ること・今こそ創エネを進めようについて
・武蔵野市の水道水を守ることについて
・今こそ創エネを進めようについて - 再生
-
令和4年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 - 子どもが安心する権利、自信を持つ権利、自由に生きる権利等について
・子どもが安心する権利、自信を持つ権利、自由に生きる権利について
・コミュニティ協議会と市との意見交換、意思決定の在り方について
・手指消毒液の選定について - 再生
-
令和4年第2回定例会
6月8日
本会議 一般質問 - ヤングケアラー支援と子どもの権利条例等について
・ヤングケアラー支援と子どもの権利条例について
・学校給食の質を守ることについて
・建築物の省エネ性能が気候危機対策の決め手になることについて - 再生
-
令和4年第1回定例会
2月24日
本会議 代表質問 - 2 令和4年度予算編成方針について
- 再生
-
令和3年第4回定例会
11月26日
本会議 一般質問 - プラスチック資源循環促進法と脱プラスチック等について
・プラスチック資源循環促進法と脱プラスチックについて
・学校と家庭、地域をつなぐ取組について
・投票所における高齢者・障害者への配慮について - 再生
-
令和3年第2回定例会
6月2日
本会議 一般質問 - 原子力に依存しない社会を武蔵野から等について
・原子力に依存しない社会を武蔵野から、について
・ヤングケアラーを見える存在に、について
・市民参加による計画策定のさらなる拡充について - 再生
-
令和2年第4回定例会
12月3日
本会議 一般質問 - ヤングケアラーを「見える」存在に等について
・ヤングケアラーを「見える」存在にについて~子どもの権利条例に家族介護者の視点を~
・生涯にわたる体力・運動能力を培う学校施設整備について
・人と人とが集い、語り合って、地域課題を解決するコミュニティづくりについて - 再生
-
令和2年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 - 男女が共に安心して暮らせるジェンダー平等社会について
・子宮頸がんで命を失う女性を減らすことについて
・ジェンダー平等社会を進めることについて - 再生
-
令和2年第2回定例会
6月23日
本会議 一般質問 - 学校施設での緑の保全と環境配慮等について
・学校施設での緑の保全と環境配慮について
・手洗い習慣は「石けん」で、について
・デートDV予防の取り組みと性教育について - 再生
-
令和2年第1回定例会
2月27日
本会議 一般質問 - 子どもたちとともにストローを減らすこと等について
・子どもたちとともにストローを減らすことについて
・有機フッ素化合物による地下水の汚染について
・コミュニティセンターの改修工事と協議会の役割について - 再生
-
令和元年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 - プラスチックごみ削減を進めること等について
・プラスチックごみ削減を進めることについて
・農薬の規制は「予防原則に基づくべき」について - 再生
-
令和元年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問 - ひとりにしない・孤立させないまちづくり等について
・不登校児童生徒の居場所について
・LGBT施策のさらなる前進について - 再生
民主生活者ネット
-
平成31年第1回定例会
2月26日
本会議 一般質問 - 自己肯定感を高める性教育のあり方等について
・自己肯定感を高める性教育のあり方について
・災害時の乳幼児への支援のあり方について - 再生
-
平成30年第4回定例会
12月5日
本会議 一般質問 - 一極集中型でなく、地域分散型エネルギーを目指す取り組み等について
・一極集中型でなく、地域分散型エネルギーを目指す取り組みについて
・自治体GE(Gender Equal)ランキング6位の武蔵野市の男女平等政策について - 再生
-
平成30年第3回定例会
9月4日
本会議 一般質問 - LGBT当事者の人権を守る取り組み等について
・LGBT当事者の人権を守る取り組みについて
・コミュニティだより記事の公平公正について - 再生
-
平成30年第2回定例会
6月13日
本会議 一般質問 - 武蔵野市第四次男女平等推進計画の策定に向けた取り組み等について
・武蔵野市第四次男女平等推進計画の策定に向けた取り組みについて
・窓断熱リフォーム・省エネ効果の見える化について
・「香害」など化学物質に対する対策について - 再生
-
平成30年第1回定例会
2月27日
本会議 一般質問 - 視覚障害者の方の選挙権行使等について
・視覚障害者の方の選挙権行使について
・防災推進員と人材育成について - 再生
-
平成29年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問 - エネルギーを通じた地域貢献「日本版シュタットベルケ」等について
・エネルギーを通じた地域貢献「日本版シュタットベルケ」について
・エネルギーを通じた友好都市交流について
・第六期長期計画策定における市民参加と市民意見の集約について - 再生
-
平成29年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 - 一人ひとりの尊厳を守るLGBT施策の推進等について
・男女平等施策について
・LGBT施策について - 再生
-
平成29年第2回定例会
6月8日
本会議 一般質問 - ごみ収集の隔週化実施について
・ごみ収集の隔週化実施について - 再生
-
平成29年第1回定例会
3月1日
本会議 一般質問 - 電力自由化に続くガス自由化への対応等について
・電力自由化に続くガス自由化への対応について
・制服・学用品リユースの推進について - 再生
-
平成28年第4回定例会
12月7日
本会議 一般質問 - 未来を担う「これからのコミュニティ」と地域フォーラムのあり方について
・未来を担う「これからのコミュニティ」と地域フォーラムのあり方について - 再生
-
平成28年第3回定例会
9月7日
本会議 一般質問 - 公共施設再編と市民参加のあり方等について
・公共施設再編と市民参加のあり方について
・公共施設再編とコミュニティ、地域活動の再編について - 再生
-
平成28年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問 - ごみ収集の見直し等について
- 再生
-
平成28年第1回定例会
2月26日
本会議 代表質問 - 2 平成28年度予算編成方針について
- 再生