会派名から選ぶ
検索結果一覧
むさしの志民会議
-
平成28年第1回定例会
2月26日
本会議 代表質問 -
竹内 まさおり
6 平成28年度予算編成方針について - 再生
-
平成28年第1回定例会
2月29日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
花の通学路が地域に果たしてきた役割等について
・花の通学路が地域に果たしてきた役割について
・子どもが笑顔で安心安全で暮らせて、次代を担う力を育む教育等について - 再生
-
平成28年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
タクシーの力で武蔵野市に安心安全笑顔のあふれる街にすることについて - 再生
-
平成28年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
ウェブ活用による共助の仕組みづくり及び直接民主制の推進等について - 再生
-
平成28年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
高齢者や障害者を初め市民誰もが利用しやすい交通体系の実現とあらゆる人にとって快適な道路環境の整備について
・公共交通、福祉交通について
・吉祥寺通りのバスレーンを実車タクシーが走行することについて
・吉祥寺の交通渋滞対策について
・歩行者の安全性・快適性の確保について
・道路整備について
・自転車交通について - 再生
-
平成28年第3回定例会
9月6日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
「笑い」の効力を活用したまちづくり及びキドキドのような「子どもの遊び環境」の開発について
・「笑い」の効力を活用したまちづくりについて
・ボーネルンド社キドキドのような「子どもの遊び環境」の開発について - 再生
-
平成28年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
平均世帯が、2人の子どもを育てられる社会環境の実現等について
・平均世帯が、2人の子どもを育てられる社会環境の実現について
・ICTの活用による無人化、自動化促進について - 再生
-
平成28年第4回定例会
12月6日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
高齢者ドライバーの免許自主返納の促進等について
・高齢者ドライバーの免許自主返納の促進について
・燃料電池車「MIRAI」について - 再生
-
平成29年第1回定例会
2月24日
本会議 代表質問 -
竹内 まさおり
4 平成29年度予算編成方針について - 再生
-
平成29年第1回定例会
2月28日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
市民意見交換会、アンケート調査を最大限に生かした児童館運営等について
・市民意見交換会、アンケート調査を最大限に生かした児童館運営について
・公立学校のトイレ洋式化の環境整備の促進について - 再生
-
平成29年第1回定例会
2月28日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
セーフ・ダイバー・スマートの3シティで「武蔵野版東京大改革」をについて
・武蔵野のセーフシティは、「保育の質」からについて
・武蔵野のダイバーシティは、「地域リハビリテーション」からについて
・武蔵野のスマートシティは「自治体コンプライアンス」からについて - 再生
-
平成29年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
行政における働き方改革で市民サービス向上について
・メンタルヘルスについて
・ワークライフバランス推進について
・ICT利活用による働き方改革について
・AIやロボット等の未来の働き方について - 再生
-
平成29年第2回定例会
6月5日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
低糖質食の推進で、市民のさらなる健康増進の実現等について - 再生
-
平成29年第2回定例会
6月8日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
緩みは禁物、市民の生命と財産を守る自治体の責務について
・学校給食の安全は、国際安全基準(HACCP)点検からについて
・分譲マンションの適正管理と良好なまちづくりについて
・住みたい街ランキングに返り咲いた吉祥寺での暴力・喧噪騒ぎについて - 再生
-
平成29年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
武3・4・24号線等について
・武3・4・24号線について
・市有地に宅配ロッカー設置について - 再生
-
平成29年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
消滅可能性自治体である7つの友好都市との移住交流事業の導入等について
・土地所有者不明防止策について
・友好都市との移住交流事業等について
・この12年間の邑上市政について - 再生
-
平成29年第3回定例会
9月7日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
前任からの懸案事案と新たに踏み切った事案の今後について
・東京都との失った関係性を取り戻す「都水一元化協議」について
・そんたくした用途違反を是正する行政処分後の進捗について
・御自身で踏み切った武蔵野の教育改革の行方について - 再生
-
平成29年第4回定例会
11月24日
本会議 代表質問 -
竹内 まさおり
3 施政方針について - 再生
-
平成29年第4回定例会
11月28日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
全国上位に位置する職員給与水準等について
・全国上位に位置する職員給与水準について
・児童館拡充について
・道路交通網の整備や都市計画道路の必要性について
・高齢者ドライバーの免許自主返納の促進のその後について - 再生
-
平成29年第4回定例会
11月28日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
変える勇気は、未来を切り開く「新しい武蔵野の未来へ」について
・民泊を契機とした新しい武蔵野のマンションコミュニティについて
・新しい武蔵野の教育の未来について
・新しい武蔵野の都市の未来について - 再生
-
平成30年第1回定例会
2月22日
本会議 代表質問 -
深田 貴美子
5 平成30年度予算編成方針について - 再生
-
平成30年第1回定例会
2月23日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
商工会館市民会議室の管理運営費972万の支出等について
・商工会館市民会議室の管理運営費972万の支出について
・大雪に対する対策や対応について - 再生
-
平成30年第1回定例会
2月23日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
是々非々での政治運営等について
・本市のヒトについて
・本市のモノについて
・本市のカネについて
・本市の情報について - 再生
-
平成30年第2回定例会
6月12日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
更生支援・再犯防止対策の取り組み等について
・更生支援、再犯防止の取り組みについて
・行政分野におけるドローンの利活用について - 再生
-
平成30年第2回定例会
6月12日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
公共サービスの民間開放による市場の拡大と市内事業者の育成等について
・公共分野の民間開放による市場の拡大等について
・市内事業者の育成等について
・環境啓発について - 再生
-
平成30年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
「住んでよかった」と喜びを実感できる、市政の発想の転換と挑戦について
・Society5.0社会に向けた地球温暖化対策と武蔵野スマートシティ実現に向けてについて
・吉祥寺エリアの医療再生ビジョンについて
・Society5.0時代を生きる、武蔵野の子どもたちの教育の未来について - 再生
-
平成30年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
常に、危機感と緊張感のある市政運営を求める等について
・近年の本市の危機管理対応について
・子ども本位の子育ち支援について
・平成26年、平成28年の人口推計とも異なる今回の人口推計データについて - 再生
-
平成30年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
統合型リゾート整備推進法とギャンブル依存症について - 再生
-
平成30年第3回定例会
9月3日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
「ハコモノ行政」ではなく、多種多様な方法での環境啓発及び循環型社会の推進等について
・クリーンセンター運営協議会の発展的、全市的展開について
・開かれたクリーンセンターのさらなる利活用について
・広く理解の得られる旧事務所棟とプラットホームの活用等について
・フードロス対策について
・LED交換事業等の推進について
・理想の家族形成が実現できる社会の実現について - 再生
-
平成30年第4回定例会
12月4日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
エコプラザ(仮称)の整備に向けた市の基本的な考え方等について
・エコプラザ(仮称)の位置づけについて
・管理運営について
・今後のスケジュールについて - 再生
-
平成30年第4回定例会
12月4日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
心から住んでよかったと喜びを実感できるまちづくりについて
・災害時のブラックアウトを回避せよについて
・「都市緑地法等の一部を改正する法律」(平成29年5月12日公布)に伴う新規追加となった都市計画法用途地域の「田園住居地域」(平成30年4月1日施行)について
・「待機児童園」的機能の創設について
・住みなれた我が家・親しんだこのまちで暮らし続けるための武蔵野の「地域リハビリテーション」の実現について - 再生
-
平成30年第4回定例会
12月5日
本会議 一般質問 -
竹内 まさおり
課題と解決策の見える化及び学校教育、家庭教育、社会教育の連携等について - 再生
-
平成31年第1回定例会
2月22日
本会議 代表質問 -
竹内 まさおり
3 平成31年度予算編成方針について - 再生
-
平成31年第1回定例会
2月26日
本会議 一般質問 -
下田 ひろき
介護ロボット積極的導入等について - 再生
-
平成31年第1回定例会
2月26日
本会議 一般質問 -
深田 貴美子
勇気を持って旧習を改め、真の「革新」を図ることについて
・二元代表制における首長の役割と立ち位置について
・公共施設等総合管理計画から公共施設再生計画へについて
・ESD持続可能な開発のための教育への学校施設整備ZEBゼロエネルギースクールの実現について - 再生